福島県福島市 心療内科・内科・精神科 社会医療法人 一陽会 一陽会病院
理事長・院長からのメッセージ
社会医療法人の使命
一陽会の由来
外来診療体制
外来作業療法
デイケア
リワークプログラム
認知行動療法
病棟概要
入院にあたって
入院生活の概要
治療プログラム
面会・外出等
医局診療部
看護・福祉部
リハビリテーション部
栄養部
事務部(医療相談室)
地域活動支援センターひまわり
グループホーム堀河
法人案内
お問い合わせ
個人情報保護方針
サイトマップ
看護部の人材育成・看護学生の皆さんへ
http://ichiyo.jp/
モバイル版はこちら!!
バーコードリーダーで読み取り
モバイルサイトにアクセス!
社会医療法人一陽会
一陽会病院
〒960-8136
福島県福島市八島町15-27
TEL.024-534-6715
FAX.024-531-0427
--------------------------------
心療内科・内科・精神科
--------------------------------
|
理事長・院長からのメッセージ
|
社会医療法人の使命
|
一陽会の由来
|
【COVID-19感染対策に関するお知らせ】
【COVID-19感染対策に関するお知らせ】
<< 一覧へ戻る
1
2
3
新型コロナウイルス感染予防での電話診療
2020-04-09
4月7日の緊急事態宣言に伴い、
再診患者さんの【電話診療・処方箋のFax送信】
へ対応していきます。
以下に該当する方は、来院する前に電話で問い合わせ下さい。
●
外来受診に際して「駅周辺の人込みを通過する」「電車・バスの利用が必要」で、感染する危険があり心配な方。
●
同居のご家族・友人等が、3月中旬以降に「東京都など緊急事態宣言の対象地域」に滞在・出張していた。
●
既に報告されている感染者と接触していた可能性がある方。
4月9日 一陽会病院 病院長 寺山賢次
新型コロナウイルスの感染予防策に伴う面会制限
2020-03-30
新型コロナウイルスの関東エリアでの感染拡大に伴い、病院内への持ち込みを防止するため予防策の強化を図ります。
ご不便をお掛けしますが、ご理解の上、ご協力ください。
【外
来受診・デイケア参加】
●
来院時(外来やデイケア)に咳などの風邪の症状がある場合はマスクを着用し、受付に申し出てください。
●
37.5度以上の発熱がある場合は、来院する前に電話で相談ください。
【
入院患者さんへの面会】
感染拡大が終息するまで病棟内への立入を制限します。
●
無症状でもウイルス陽性の場合があるため、原則、病棟内での面会は禁止とさせていただきます。
●
入院患者さんへの荷物(着替えや差し入れ等)は、病棟職員が1Fでお預かりご本人にお渡しします。
1
2
3
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
入院治療のご案内
|
病院組織・部門紹介
|
地域活動支援センターひまわり
|
グループホーム堀河
|
法人案内
|
お問い合わせ
|
個人情報保護方針
|
サイトマップ
|
看護部の人材育成・看護学生の皆さんへ
|
<<社会医療法人一陽会 一陽会病院>> 〒960-8136 福島県福島市八島町15-27 TEL:024-534-6715 FAX:024-531-0427
表示:
スマートフォン
|
パソコン