【4月22日(水)に福島市保健所から報告を受けたPCR検査の結果】
4/22(水)午後にPCR検査を受けた23名(入院患者13名・医師を含む職員10名)は、「全員が陰性」であることが確認されました。
また、4/23(木)午前に「発熱・自覚症状の無かった」入院患者さま14名と看護スタッフ8名がPCR検査を受け、19時頃に「全員が陰性」であると福島市保健所から連絡がありました。
尚、福島市保健所の協力を得ながら、感染した入院患者さまと接した職員のPCR検査を4/24(金)にも実施する予定です。
昨日の新型コロナウイルス感染症患者の発生に伴う福島市からの記者会見について、本来であれば皆様にご説明すべきところではございますが、出席できなかったこと、皆様にお詫び申し上げます。
現在、感染拡大防止のために保健所や感染症専門家のご指導の元、職員一丸となって院内で鋭意努力しております。患者様及びご家族の皆様におかれましては、多大なご不安ご迷惑をおかけし申し訳ありません。今後の状況におきましても、関係機関のご指示を仰ぎながら、PCR検査の結果等情報を公表させて頂く所存です。
まずは、昨日の記者会見でご質問があったPCR検査までの経緯について、以下の通りとなります。
(昨日の記事に関しまして、分かりづらい箇所がございましたので、再掲いたします。)
*新型コロナウイルス陽性者 1名・30代女性(身体的既往なし)
4/16(木):午後の検温で38℃台の発熱および鼻水、倦怠感あり。
感染予防のため、要観察者として大部屋(3名在室)から個室へ移動。
4/17(金):日中36℃台まで下がるも夜間38度台。鼻水・咽頭痛あり。
血液検査及びインフルエンザ検査施行(陰性)。
4/18(土):日中36℃台で過ごす。
4/19(日):日中38℃台まで発熱。医師に報告しインフルエンザ検査施行(陰性)
4/20(月):厚生労働省による「新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安について」の通達に沿って
4日間の経過観察を行い、症状が持続するため胸部CTを施行し肺炎所見あり。
午前保健所へPCR検査を相談。保健所より適応ではないと連絡あり。午後、再度保健所へ相談。
4/21(火): 対象患者のPCR検査実施。および以前同室であった患者に胸部CT施行。
病室のゾーニングを行う。デイケア等の中止。
4/22(水): PCR検査の陽性判明。外来診療の中止。
感染拡大防止における保健所からの指導を受け対応を開始。
4月22日(木)、当院に入院中の患者さまが新型コロナウイルスに感染していることが判明いたしました。現在、関係行政機関の指導のもと感染拡大を防止する為に最大限の対応をしております。
今回の感染に伴い、当面は下記の対応とさせていただきます。 皆様にはご心配、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご理解くださいますよう宜しくお願い申し上げます。
【外来診療について】
本日より一定期間、外来診療を『電話診療と処方箋のファックス送信』のみと致します。
時間帯については以下の通りとなります。
月曜日 | 火曜日 | 水曜日 | 木曜日 | 金曜日 | 土曜日 | |
午前 |
星野
木村
|
星野
寺山
佐藤
|
星野
寺山
前田
|
伊藤
青野
木村
|
寺山
木村
|
寺山
星野
木村
|
午後 |
寺山
|
青野
木村
|
鈴木
前田
|
寺山
青野
|
星野
青野
|
寺山
|
【デイケアについて】
本日より一定期間、デイケアを中止致します。再開については、当ホームページにて発表致します。
【面会について】
病院への立ち入り制限を行いますので、面会は禁止と致します。入院患者さまへのお荷物は、職員がお預かりいたしますので、来院前にお電話下さいますようお願い致します。
【お問い合わせについて】
現在、感染拡大防止のため限られた職員で対応をしております。大変ご迷惑をおかけしますが、電話対応は『患者様およびご家族の皆様におけるご相談』のみ、承ります。お手元に診察券をご用意頂き、「診察券番号」と「お名前」をお伝えください。
尚、感染拡大防止のため、記者会見等はせず、現在の状況(濃厚接触者など)については、福島県や福島市にでき得る限りの情報をお伝えしております。県や市からの発表、および、当ホームページでの発表をご覧ください。
2020年 4月22日
社会医療法人一陽会 一陽会病院
理事長・院長 寺山 賢次